
こんにちは、つるいち薬局です。
健康診断で「コレステロール値や中性脂肪が高い」と言われたけど、特に症状もないから大丈夫だと思っていませんか?実は、脂質異常症は、自覚症状がほとんどないまま、あなたの血管を静かに蝕んでいく「サイレントキラー」です。
今回は、痛くもかゆくもない脂質異常症をなぜ放置してはいけないのか、その理由についてお話しします。
放置するとどうなる?脂質異常症が招く未来
私たちの血液中には、コレステロールや中性脂肪といった脂質が含まれており、これらは体のエネルギー源や細胞膜を作る上で欠かせないものです。しかし、これらの脂質が多すぎると、血管の内壁にこびりつき、血管を狭くしたり、硬くしたりします。これが動脈硬化です。
動脈硬化が進むと、血の流れが悪くなるだけでなく、血管がもろくなり、血の塊(血栓)ができやすくなります。この状態を放置すると、将来、取り返しのつかない事態を招くリスクが飛躍的に高まります。
- 脳卒中(脳梗塞): 脳の血管が詰まることで、ろれつが回らない、手足が動かないなどの症状が突然現れます。命に関わるだけでなく、重い後遺症が残ることも少なくありません。
- 心筋梗塞: 心臓に血液を送る冠動脈が詰まることで、激しい胸の痛みや呼吸困難を引き起こします。一刻を争う事態で、命を落とす危険が高い病気です。
- 閉塞性動脈硬化症: 足の血管が詰まることで、歩くと足が痛む、足が冷たい、しびれるといった症状が現れます。進行すると、最悪の場合、足の壊死や切断に至ることもあります。
これらは、すべて「まさか自分が」と思っている時に突然襲いかかるものです。症状がない今だからこそ、将来の自分を守るための行動が大切なのです。
薬剤師からのメッセージ
脂質異常症は、日々の生活習慣の改善や、医師から処方されたお薬で管理することができます。
「症状がないから」「薬を飲むのが面倒だから」と自己判断でお薬をやめてしまう方もいらっしゃいますが、それは未来の健康を危険にさらす行為です。
ご自身の健康を守るために、一度ご自身のコレステロール値や中性脂肪の値をチェックしてみてください。そして、もし脂質異常症と診断されたら、今日から食生活を見直したり、お薬を正しく服用したりして、しっかり管理を始めましょう。
ご自身の健康について何か不安なことがあれば、いつでもお気軽に当薬局にご相談ください。私たち薬剤師が、皆様の健康をサポートさせていただきます。
************************
つるいち薬局
〒230-0025
神奈川県横浜市鶴見区市場大和町5−24
営業時間:月~水・金:9:00~18:00
土:9:00~13:00
日曜・木曜定休
京急本線鶴見市場駅より徒歩2分
鶴見市場駅,#つるいち薬局,#在宅訪問,#調剤薬局
************************
この記事へのコメントはありません。