
こんにちは、つるいち薬局です。
高血圧や脂質異常症、糖尿病などで、毎日欠かさずお薬を飲んでいる皆さま。診察のたびに「このまま飲み続ける必要があるのかな?」「何も変わらないのに…」と感じていませんか?
今回は、そんな皆さまの疑問にお答えし、継続服用がなぜ大切なのかを改めてお伝えしたいと思います。
薬を飲む目的は「将来の予防」
「症状がないから」と薬を飲む意味が分からなくなるのは、とても自然なことです。しかし、高血圧や糖尿病などの生活習慣病のお薬は、「今あるつらい症状を治す」ためのものではありません。
これらの薬の本当の目的は、**「症状が出ないように、そして将来の深刻な病気を予防するため」**です。
想像してみてください。血圧が高い状態は、ホースに強い水圧がかかり続けているようなものです。この状態が長く続くと、ホースは次第に硬くなり、破裂しやすくなります。高血圧のお薬は、この水圧を適切なレベルに保つことで、血管が傷つくのを防いでいるのです。
つまり、あなたが毎日飲んでいるお薬は、目に見えないところで、脳卒中や心筋梗塞、腎不全といった重大な病気を未然に防いでくれているのです。「何も変わらない」と感じるのは、お薬がきちんと効果を発揮して、病気の進行を食い止めている証拠なのです。
自己判断でやめるリスク
「飲み忘れても何も変わらないから、もうやめてしまおうか…」
そう思って、自己判断で服用を中止するのは非常に危険です。お薬をやめてしまうと、再び血圧や血糖値が上昇し、病気の進行を早めてしまいます。そうなると、最終的には、今まで抑えられていた病気が一気に悪化し、取り返しのつかない事態を招く可能性があります。
薬剤師からのメッセージ
健康な毎日を送り続けるために、お薬は大切なパートナーです。もしお薬に対して疑問や不安があれば、いつでもお気軽に私たち薬剤師にご相談ください。
「飲み忘れが多い」「薬の量が多くて大変」といったお悩みも、一緒に解決策を考えさせていただきます。
あなたの健康を守るために、決して一人で悩まず、私たち薬剤師を頼ってください。
************************
つるいち薬局
〒230-0025
神奈川県横浜市鶴見区市場大和町5−24
営業時間:月~水・金:9:00~18:00
土:9:00~13:00
日曜・木曜定休
京急本線鶴見市場駅より徒歩2分
鶴見市場駅,#つるいち薬局,#在宅訪問,#調剤薬局
************************








この記事へのコメントはありません。