
こんにちは、つるいち薬局です。
インフルエンザや新型コロナウイルスなど、様々な感染症が流行する季節が近づいてきました。今回は、流行前にワクチンを接種することの重要性について、皆さまにお伝えしたいと思います。
「ワクチンって本当に効果があるの?」「副反応が心配…」といった疑問や不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。薬剤師の視点から、ワクチンの有効性と安全性について、分かりやすく解説します。
ワクチン接種の有効性:なぜ「未来への備え」が必要なのか
ワクチンは、病原体そのもの、あるいはその一部を体内に取り込むことで、免疫システムに病原体の特徴を「学習」させる役割を果たします。これにより、実際に病原体が体内に侵入した際に、速やかに免疫反応を起こし、病気の発症を防いだり、重症化を予防したりすることができます。
「ワクチンを打っても病気にかかることがある」という話を聞いたことがあるかもしれません。確かに、ワクチンは100%病気を防ぐものではありません。しかし、ワクチンを接種することで、もし病気にかかったとしても、軽症で済む可能性が格段に高まります。
これは、インフルエンザでいえば、ただの風邪のような症状で済むか、肺炎などを併発して入院が必要になるか、といった大きな違いを生むことがあります。特に、高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、重症化のリスクが高いとされていますので、ワクチン接種は「未来への備え」として非常に重要です。
ワクチン接種の安全性:正しい知識で不安を和らげる
ワクチンの安全性について、不安を感じる方もいらっしゃるでしょう。ワクチンは、開発段階から非常に厳しい審査を経て、国に承認されています。副反応(副次的な作用)として、接種部位の痛みや腫れ、発熱、倦怠感などが起こることがありますが、これらは多くの場合、数日で治まる一時的なものです。
重篤な副反応はごく稀にしか起こりません。過度な心配はせず、正しい知識を持つことが大切です。もし、副反応について不安な点があれば、医師や私たち薬剤師に遠慮なくご相談ください。
流行前に接種するメリット
感染症は、人との接触が増える時期に流行が拡大します。流行が始まってからでは、ワクチン接種の効果が現れるまでに時間がかかったり、医療機関が混雑して接種が難しくなったりすることがあります。
流行前に余裕をもって接種しておくことで、ご自身だけでなく、周りの大切な人々を感染から守ることにも繋がります。
************************
つるいち薬局
〒230-0025
神奈川県横浜市鶴見区市場大和町5−24
営業時間:月~水・金:9:00~18:00
土:9:00~13:00
日曜・木曜定休
京急本線鶴見市場駅より徒歩2分
鶴見市場駅,#つるいち薬局,#在宅訪問,#調剤薬局
************************








この記事へのコメントはありません。