【つるいち薬局の薬剤師コラム】健康診断の結果、見て見ぬふりしていませんか?

健康診断

こんにちは、つるいち薬局です。

会社の健康診断や、地域の健康診断の結果を受け取って、「ちょっと数値が高いけど、特に自覚症状もないし、まあ大丈夫か」と机の引き出しにしまっていませんか?実は、その「見て見ぬふり」が、将来のあなたの健康を大きく左右するかもしれません。

今回は、健康診断で異常を指摘された際に、なぜできる限り早く受診する必要があるのか、その理由についてお話しします。


放置するリスク:サイレントキラーの存在

多くの病気は、初期の段階では自覚症状がほとんどありません。しかし、その間にも病気は少しずつ進行しています。特に、高血圧脂質異常症糖尿病といった生活習慣病は、**「サイレントキラー(静かなる殺人者)」**と呼ばれ、症状がないままに血管や内臓を静かに蝕んでいきます。

例えば、健康診断で「血糖値が高い」と指摘されたとします。この段階では、喉が渇く、トイレが近いといった症状はほとんどないかもしれません。しかし、放置すると、血管は常に高い血糖値にさらされ、動脈硬化が進み、将来的に失明人工透析足の切断といった深刻な合併症を引き起こすリスクが高まります。

「症状がないから大丈夫」は、最も危険な考え方です。あなたの体は、すでに助けを求めているサインを出しているのです。

早期発見・早期治療のメリット

健康診断で異常を指摘された時こそ、未来の健康を守る最大のチャンスです。早期に医療機関を受診することで、以下のようなメリットがあります。

  • 病気の進行を食い止める: 軽度の異常であれば、食事や運動といった生活習慣の改善だけで数値が良くなることもあります。重症化する前に、適切な対策を始めることができます。
  • 重い合併症を予防する: 放置すれば起こりうる脳卒中や心筋梗塞、腎不全といった重大な病気を未然に防ぐことができます。
  • 治療の負担を軽減する: 病気が進行してからでは、治療期間が長引いたり、治療法もより負担の大きいものになったりします。早い段階で対応すれば、体への負担も少なく済みます。

薬剤師からのメッセージ

健康診断の結果は、過去のあなたの生活習慣が反映された「未来からの手紙」です。その手紙に書かれた警告を無視しないでください。

「どの病院に行けばいいか分からない」「何から始めたらいいか分からない」といったご不安があれば、いつでもお気軽に、つるいち薬局にご相談ください。私たちは、皆さんが安心して医療機関を受診し、健康な毎日を送れるようサポートします。

************************
つるいち薬局
〒230-0025
神奈川県横浜市鶴見区市場大和町5−24
営業時間:月~水・金:9:00~18:00
     土:9:00~13:00
日曜・木曜定休
京急本線鶴見市場駅より徒歩2分

鶴見市場駅,#つるいち薬局,#在宅訪問,#調剤薬局

************************

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

つるいち薬局で働いてみたい!方はこちら

求人エントリー/問合せ