
横浜市鶴見区鶴見市場駅徒歩2分。皆様の健康をサポートする「つるいち薬局」です。
「健康診断で血糖値が高いって言われたけど、特に症状もないし大丈夫かな…」「甘いものが好きだから仕方ないよね」「そのうち運動でも始めようかな…」
こんな風に思って、高血糖を放置していませんか?
高血糖、特に糖尿病は、自覚症状がほとんどないまま進行し、全身に深刻な合併症を引き起こす「沈黙の病」です。鶴見市場にお住まいの皆様、そしてつるいち薬局をご利用いただいている皆様に、高血糖を放置するリスクと、なぜ早期受診が大切なのかをお伝えしたいと思います。
なぜ高血糖を放置してはいけないのか?鶴見市場の皆様に知ってほしいこと
血液中のブドウ糖(血糖)が常に高い状態が続くと、全身の血管や神経が少しずつ傷つけられていきます。例えるなら、血管の中に常に砂糖水が流れているようなものです。この状態が長く続くと、次第に血管が硬く、そして脆くなっていきます。これが「動脈硬化」です。
動脈硬化は、以下のような恐ろしい合併症を引き起こします。
- 糖尿病性網膜症(失明の危険): 目の奥の血管が傷つき、視力低下や失明に至ることがあります。日本では成人失明原因の第2位を占めています。
- 糖尿病性腎症(透析の危険): 腎臓の毛細血管が傷つき、腎機能が低下します。進行すると、体内の老廃物を除去できなくなり、人工透析が必要になることもあります。
- 糖尿病性神経障害: 手足のしびれ、痛み、感覚の麻痺などが起こります。進行すると、足の壊疽(えそ)から切断に至るケースもあります。
- 脳卒中(脳梗塞・脳出血): 脳の血管が詰まったり、破れたりすることで、言語障害、麻痺、意識障害などを引き起こし、命に関わることもあります。
- 心筋梗塞・狭心症: 心臓に血液を送る血管が詰まったり、狭くなったりすることで、胸の痛みや息苦しさを感じ、場合によっては命に関わることもあります。
- 足病変(切断のリスク): 高血糖により神経障害や血流障害が起こり、小さな傷から感染症を起こしやすくなります。重症化すると足の切断が必要になることもあります。
これらは糖尿病の「三大合併症」と呼ばれ、生活の質を著しく低下させ、命を脅かす可能性のある病気です。高血糖は、一度発症すると完治が難しい病気ですが、早期に発見し、適切な治療と生活習慣の改善を行うことで、これらの合併症の発症を予防したり、進行を遅らせたりすることが十分に可能です。
鶴見市場駅徒歩2分「つるいち薬局」は、皆様の健康の入り口です
「でも、どこの病院に行けばいいのかわからない」「病院に行くのは気が重い…」
そう思っている方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください。鶴見市場駅徒歩2分のつるいち薬局は、皆様にとって身近な「健康の相談窓口」です。
薬局でできること
- 健康相談: 薬剤師が、高血糖や糖尿病に関するご相談をお受けします。「病院に行くべきか迷っている」「生活習慣で気を付けることは?」など、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
- 医療機関のご案内: ご希望に応じて、地域の糖尿病専門医や内科医をご紹介することも可能です。
私たちは、単にお薬をお渡しするだけの薬局ではありません。皆様が安心して健康な生活を送れるよう、きめ細やかなサポートを提供したいと考えています。
あなたに合わせたオーダーメイドの健康サポート
高血糖、特に糖尿病の治療は、お一人おひとりの状態やライフスタイルによって異なります。つるいち薬局では、医師の処方箋に基づいたお薬の調剤はもちろんのこと、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な服薬指導を心がけています。
「薬を飲み忘れてしまう」「副作用が心配」など、お薬に関する不安や疑問があれば、遠慮なく薬剤師にご相談ください。飲みやすい工夫や、副作用を軽減するためのアドバイスなど、きめ細かくサポートさせていただきます。
また、生活習慣の改善も高血糖治療には不可欠です。
- 食事療法: 糖質や脂質の摂りすぎに注意し、バランスの取れた食事を心がける。食物繊維を積極的に摂る。
- 運動療法: 無理のない範囲で適度な運動を続ける。ウォーキングや軽いジョギングなど、継続できる運動を見つけることが大切です。
- 禁煙・節酒: 喫煙は血管に大きなダメージを与え、過度な飲酒も血糖値に影響を与えます。
- 体重管理: 適正体重を維持することも、高血糖の改善には非常に重要です。
- ストレス管理: ストレスも血糖値に影響を与えることがあります。
つるいち薬局では、食生活のアドバイスや、運動を始めるきっかけとなるような情報提供なども行っています。地域の皆様に寄り添う「薬局」として、鶴見市場の皆様が健康で豊かな生活を送れるよう、全力でサポートいたします。
最後に:今こそ、あなたの血糖値と向き合う時です
高血糖は、放っておくと取り返しのつかない事態を招く可能性があります。しかし、早期に発見し、適切な治療と生活習慣の改善を行えば、健康な生活を長く維持することができます。
「鶴見市場」にお住まいの皆様、そして「つるいち薬局」をご利用いただいている皆様。
もし、ご自身の血糖値に少しでも不安を感じているのであれば、躊躇することなく、まずは当薬局へお越しください。鶴見市場駅徒歩2分の好立地ですので、お仕事帰りやお買い物のついでにもお立ち寄りいただけます。
「つるいち薬局」は、皆様の健康のパートナーとして、いつでも皆様をお待ちしております。高血糖を放置せず、共に健康な未来を築きましょう。
つるいち薬局
横浜市鶴見区鶴見市場大和町5-24
鶴見市場駅 徒歩2分
営業時間
月~水・金:9時~18時
土 :9時~13時
電話番号:045-521-2228
皆様のご来局を心よりお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。